ブログ

歯がなくなる原因「歯周病」

2、30年前まで抜歯の原因は虫歯でしたが、最近では、虫歯より歯周病で歯を失う人が増えています。
歯ぐきの腫れ・噛むと歯の周りが痛む・口臭があるという方は、歯周病の可能性があるので、歯科の受診がおすすめです。

*歯ぎしり、食いしばりをしてませんか?
「しっかり歯磨きしてるのに歯周病になった」という方も、増えています。
歯周病の原因は磨き残しだけではありません。噛み合せ、特に「歯にかかる力の問題」である歯ぎしりや、食いしばりの力によって歯周病になる方もいらっしゃいます。
歯ぎしりをしている方の特徴は「複数の歯(特に上あごの犬歯)がすり減っている」「下あごの内側や、上あごの歯の外側に骨の張り出しがある」など。歯ぎしりや食いしばりは寝ている間に多く見られるので本人は自覚が殆どなく、家の人に指摘されることも多いです。

*歯周病と全身疾患の密接な関係
歯周病は、食べカス(歯垢、プラーク)のいる細菌が引き起こします。
そして、誤嚥性肺炎のように直接肺に入る事で炎症を起こします。さらに、この細菌の出す毒素が歯肉の血管から全身に回ると全身にも影響を及ぼします。
糖尿病・狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・アルツハイマー病・早産なども、歯周病の影響が明らかになってきました。
また、歯周病になると糖尿病の症状が悪化しますが、逆に歯周病の治療を行って良好な状態にコントロールすると、糖尿病の症状が軽くなる事もわかっています。

*「かかりつけ歯科医院」があれば安心
風邪をひいたり、体調が悪い時には、いつも同じ病院にいく方が多いと思います。
行きつけの美容室や理容室、整骨院等がある方も多いでしょう。歯科も同様。以前のお口の中の状況や治療経過を知っている歯科医師・歯科衛生士がいれば安心して治療できます。
年2,3回程度、定期的にチェックして、歯石除去してもらいましょう。
歯周病や虫歯の予防・早期発見・早期治療は、全身の健康にもつながります。

悩みを解決したお客様の声
院長紹介
料金体制
当院について
アクセス

過去の記事

全て見る

完全予約制 ご予約はこちら